おはようございます、山野愛子どろんこ美容朝霧店のアイコです。
腸の働きを助けてくれる「乳酸菌」がキムチに多く含まれているそうです。
キムチは、韓国を代表する発酵食品ですが、カラダに良いといわれる乳酸菌をとても多く含みます。 キムチに含まれる乳酸菌P.ペントサセウスは、白菜やにらなど野菜をエサとして増える植物性乳酸菌です。 植物性乳酸菌は、胃酸に強く生きたまま腸まで届き、腸内環境を整えます。
プロバイオティクスが腸内環境を整えるのに良い
最近、プロバイオティクスという言葉をよく聞きます。 プロバイオティクスとは、腸内フローラのバランスを整えることにより、ヒトに良い効果をもたらす生きた微生物のこと、また、それを含む製品、食品のことをいいます。 プロバイオティクスには、 胃酸、胆汁酸等に強く、生きたまま腸まで届く 腸内で増えることができる 腸内フローラのバランスを整え、腸内の腐敗物質を減らす 便通改善 などの効果があるといわれています。
キムチももちろん、プロバイオティクスのひとつです。 プロバイオティクスは、カラダに良い菌を増やして、健康になろうという考え方から生まれた言葉で、 キムチの他、同じ発酵食品である味噌、チーズ、バターミルクなどがあります。 ただし、全ての発酵食品が自分の腸内フローラと相性が良いわけではないので、いろいろ試してみて自分に合ったプロバイオティクスを見つけてくださいね。
いいうんち、いい人生。No.1快便アプリ「ウンログ」
美容健康に大切な ”毎日の快便” をサポート
ウンログってあるんですね。
体の内側からは、発酵食品で腸内フローラのバランスを整え超美人腸美人になりましょう!
お顔を外側から綺麗にしてくれるのは、山野愛子どろんこ美容のエステにおまかせ!
神戸三宮トアロード店ではクリスマスキャンペーン開催中!
ビューティーラボ 山野愛子どろんこ美容 朝霧店
朝霧店ビューティーラボ ビューティー研究 働くママさんを応援します
0コメント